ほっこり10倍株研究所(仮名)

どうしても働きたくない40代サラリーマンがニートになるべく、10倍株を当てる夢を見つつ、投資に試行錯誤する様子を記したブログです。

10倍株を当てるべく、投資ブログをはじめました!

初投稿

10倍株を夢見て、投資ブログをはじめました。最初の投稿は、ありきたりですが、自己紹介とこのブログの目的、今後はどんな内容を記していくかを書いていきます。

 

簡単に自己紹介

まずは、私のスペックを紹介。40代男性で、今は某企業でサラリーマン研究者をやっています。投資履歴は以下でまとめてみました。

 

【黎明期】

2007年 結婚を機に株式投資とやらを始めるために証券口座を開設

      なにも調べずに三洋電機を2000株買ってみる

2008年 放置していたら、リーマンショックで半分に。含み損を抱えて年越し

2009年 パナソニックとの合併発表により、株価急騰し、ほぼトントンで処理

 ※その後、含み損を解消できる水準以上に上がらず。ビギナーズラックを享受。

 

黎明期が終わった後は、ほぼ何もせず。

 

【絶好機を見送る期】

2012年:アベノミクス開始。円安に振れるという話を信じてドル建て定期預金開始

※結果的に見れば、ここ10年で最も安い時期にドルを購入。ナイス判断!

~2018年:あまり株式投資に興味を持たず。スバルとか原油ETFで少し儲ける。

       アベノミクスの波に乗れていないことにようやく気付く

 

【暗黒期】

2019年:投資の勉強をまじめに開始。

      チャート分析を覚えてスイングトレードをやってみる

      「コツコツ稼いで、ドカンと損失」を繰り返す。

      インデックスファンドの積立投資を開始。

2020年:コロナショック。ついチャンス到来。グロース株と原油ETFに投資。

      いずれも購入した時期が早すぎて、結果として損を重ねてしまう。

      (嫁がコロナショック時に高配当株を買いあさる。)

2021年:2020年のダメージを引きずったまま、グロース株をいくつか購入。

2022年:ウクライナショック。開戦した日だけ損切ラインを下回り、損切り。

 

という歴史です

 

本ブログの目的

ドル建て定期預金とインデックス投資分は、含む益を稼いでます。しかし、残念ながら、個別株投資の成績はまったく良くありません。(私が投資した分ではない嫁の高配当株は、そこそこの含み益を抱えていますが。)ここ3年くらいで本を読んで知識を付けて、個別株投資を行ってきましたが、まだ不十分のようです。

 

なにが良くないのかなと考えてみると、購入する前の検討や負けた原因の分析が不十分だったことではないかと結論付けました。では、今後、もっとその取り組みをするためにも、自身の考えたことをまとめて公開していけば、もっと真剣にやるのではないか、と思い、このブログを開設を決意した次第です。

 

私の投資方針

まず、私の今後の投資方針ですが、二つの手法をやっていこうと考えています。

 

まず一つ目の投資方法は、タイトルにもあるとおり、10倍株を当てるべくグロース投資です。なぜグロース株なのかですが、個人投資家が利益を上げられる可能性が高いこと、自身の勉強した成果が出やすいと思ったことからです。あとは私の家庭の事情ですが、嫁がバリュー株志向なので、違う路線を進んだ方がリスクヘッジになると考えた点もあります。

 

二つ目はスイングトレード。スイングトレードをやってみようと思ったのは、チャート分析の興味を持ったからです。

 

ブログで書いていく内容

ブログでは、以下の書いていく予定です。

  • 10倍株銘柄探し(銘柄紹介)
  • スイングトレードの結果報告
  • 定期的な投資成績報告
  • 投資本で学んだことのまとめ

なお、他にも高配当株の紹介や投資信託の紹介なども機会があれば、やってみようと思っています。(節操ないですが。)

 

次回予告

明日以降は、決算発表資料の分析とともに今保有している株の紹介をしていこうと思っていますので、よろしくお願いします。

 

この記事が面白かったら、以下のボタンをぽちっと押してください。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村